相手の心に一歩踏み込め!見極めろ、観察眼!

んにちは
まさきです。

 

 

 

 

今日はちょっと体調悪いな〜

 

テストの点数悪くて、今日は
元気がないな〜

 

友達と喧嘩したから
気まずいなあ

 

f:id:syokitouch:20180729000036j:plain


なんて日、たまにはありますよね。

 


そんなときって、人と話すの、
しんどくないですか?

 

 

もしくは、その気持ちを察して
気にかけてくれたりしてほしくないですか?

 


あなたがそう思う日があるってことは、
他の人もそう思う日があるってことです。

 


そんな時に気を使えたら
かっこよくないですか!?

 

 

 


「おはよう!」

 

って言ったときの返事がちょっと
元気無かったり、帰ってこなかったり
した時に、

 

「どうしたの?元気ないね」

 

なんて声をかけたら

相手はもうイチコロ、

心を許して話を始めます。

 

 

そうしたらお互いの距離は縮まるし、
信頼は深くなります。

 

f:id:syokitouch:20180805132510j:plain


逆に全く相手の心がわからず
違うテンションで話したり、話しかけて
ほしくないのに執拗に話してしまうと
嫌われてしまいます。

 


そうなると相手は自分を避けて、
距離を置かれます。
そうなってはもったいないですね。

 


実はこの、

 

相手を観察して心理状態を見抜く力、

 

キャリブレーション

 

と言います。

 

f:id:syokitouch:20180728164552j:plain


相手の心理を見抜くポイントはいくつか
あります。

 

 


①相手の話し方や声の変化を聴く。

 

いつもより声が小さい、トーンが低い、
遠回しな言い方をする。
などだと何か嫌なことがあったのかなと
とわかります。

 

逆に明るい声で快活だと、良いことが
あったのでしょう。
そうしたら何があったのか
聞いてあげてください。

 

 

 


②目線や態度、手足の動きを見る。

 

不安なことや、後ろめたいことがあると
人は目線がそわそわします。
また、焦ったりしていると手足に落ち着きが
なくなります。

 

そこを見抜いて、話を聞くべきか、
そっとしておくべきか判断しましょう。

 

 

 


③相手の醸しだす雰囲気を感じる。

 

いつもと違うことがあると、人間雰囲気が
変わります。
また、自分の一言でも変わったりします。

 

気を遣って話しかけたら、明るい雰囲気に
なったり人を避けるような雰囲気になったり。

 

それを感じて、相手の様子をわかりましょう。

 

 

 

 

 

相手の様子を観て、聴いて、感じる。

 

 

 

それが出来ると
人へのアプローチの仕方が変わります。

 

f:id:syokitouch:20180726153537j:plain

 


キャリブレーションはすぐにできるものでは
ありません。

 

よく人を観察して、どんな心の人が
どんな様子をするのかをわかる必要が
あります。

 

 

 


だからまず、身近な人を観察してください。
家族でも、街中の人でも。

 


客観的にいろんな人を観て、
実際にクラスメイトと喋ってみて、
一歩相手の心に踏み込んでみてください。

 


キャリブレーションができると、
相手のことを考えられる、
豊かで余裕のある人になれますよ!